失明の危機 ドガの無限の挑戦の先にある作品・・「青い踊り子たち」(エドガー・ドガ 作 1890年頃)


(「美の巨人たち」テレビ東京放映番組<2015.5.2>解説より引用)

「視力は失われようと、聴力が残っている。音から動きをみることができよう」(ドガの言葉)

すべての境界が曖昧で、ぼんやりしている・・・第一印象は、どこかすっきりしない絵とも観てしまう。

 しかし、この絵こそ、その後の20世紀絵画の先駆けとして、新たな表現の可能性の突破口を開いた、画期的な作品になったと知り驚いた。

 ドガが描いたこの作品は、ドガ本人が当時失明の危機に瀕していた中で、緊張と不安を抱えつつも、オペラ座で舞う踊り子たちの記憶をなぞるように描いた。

(番組を視聴しての私の感想綴り)

 点描を指で描くなど、アバンギャルドな驚きの手法で挑戦した作品。画家の執念ともいえる作品と知り、改めて襟を正した次第である。

最も興味を引いたのは、作品の中央に出てくる4人の踊り子。

この踊り子たちが、実はすべて一人の踊り子を、まるでストップモーションのように、角度と時間の経過を追いつつ、一枚のキャンバスに投影させたものだという。

他の作品にあっても、数多くの踊り子たちの、あらゆる表情や仕草を観察しつつ、あらゆる角度から精緻に、それでいて愛情を注ぎつつ描いたのと同様に。

 アートの世界に限らず、スポーツの世界でも、仕事の世界でも、障害をものともせずに、克服するどころか、高い水準の作品やパフォーマンス、仕事の成果をあげている。ハンデキャップの克服に、敢然と立ち向かい、挑戦している人々が、過去にも現在にもいる・・・

 どんな状況に身をおいても、克服する勇気と挑戦する姿勢、生き方について、ドガの作品を通じて学ばせていただいた。

視聴の最初と最後で、意外な展開となった、印象に残る作品「青い踊り子たち」である。

写真: 「青い踊り子たち」(エドガー・ドガ 作 1890年頃)「美の巨人たち」テレビ東京放映番組<2015.5.2>より転載。同視聴者センターより許諾済。

美的なるものを求めて Pursuit For Eternal Beauty

本ブログは、「美の巨人たち」(テレビ東京 毎週土曜 22:00〜22:30) 放映番組で取り上げられた作品から、視聴後に私の感想コメントを綴り、ここに掲載しているものです。 (2020年4月放映より、番組タイトル名は「新・美の巨人たち」に変更)   ブログ管理者 京都芸術大学 芸術教養学科 2018年卒 学芸員課程 2020年修了 瀬田 敏幸 (せた としゆき)

0コメント

  • 1000 / 1000